meaningful_Memo

ミニメモログ-meaningful_Memo’s blog-

買ったもの・役に立つものなどレビューや商品情報・お得情報について発信していきます。

【防災グッズ】今、自分にひつような防災グッズは?ネットでおすすめ商品を調べてみた。

 


どうも たついち です。

 

僕が生活しているこの日本では、台風、地震、集中豪雨が頻繁に発生します。

近頃では他人ごとでは済まされなくなってきており、いつ自身が被災してもおかしくありません。そう思い始めているのは決して僕だけじゃないはず。

今回は、自分たちの命を守るための防災グッズ」について、準備方法や、用意しておきたいアイテムをご紹介しますので、少しでも安心できるよう備えてみませんか?

ギリギリで準備して間に合わないなんてことのないように!

 f:id:meaningful_Memo:20200923222817j:plain

 

こちらの過去記事で防災用として役に立つであろう、ソーラーチャージャーについて纏めておりますので、こちらも良ければ参考にしてください。

 

meaningful-memo.hatenablog.com

meaningful-memo.hatenablog.com

 

 

 

まずは、自分に必要なものを見極めよう

防災グッズが必要な場面を想定してみます。

  • ライフラインが断絶した際
  • 避難所へ行かなければならない場合
  • 家から離れて避難しなければならない場合。

想定自体は安易にできますが、いつ起こるか分からないのが災害。

実は、防災グッズには「一次避難用」と「二次避難用」に分けられおり、一次避難用は、被災時にすぐに持ち出せる「非常袋」であり、

二次避難用は、避難場所等で、被災した家屋を離れ生活をするための「防災袋」となっています。

 

優先順位は、一次避難用の防災グッズを揃えていく事になりそうです。

 

 

防災グッズの選び方

 

防災グッズを選ぶ際は「人数」、「バッグのタイプ」、「セット数」の3つを確認する必要があります。

家族構成によって、必要な防災グッズセットを見極めましょう。

 

防災グッズを選ぶ際は、家族構成によって選ぶ防災グッズが異なってきます。対応する人数用の防災グッズ、及び大人用・子供用をそれぞれチョイスすべきです。

基本的に一つのバッグに1人用もしくは2人用となっていますので、3人以上の備えであれば2個以上のバッグとなります。

そして、わざわざ子供用があることでお気づきかもしれませんが、子供の防災グッズを用意するうえで、大人用のもので賄えるだろうと思うのは間違いです。付属の軍手やレインコートが大きすぎて役に立ちません

子供用の防災セットを用意しましょう

 

バッグのタイプで選ぶ

 防災グッズのバッグは「リュックタイプ」と「キャリータイプ」の主に2種類となっております。

おすすめは兼用タイプです。

緊急時には「リュック」だと両手が空きます。両手もしくは、片手が塞がっている状態だと万が一の時に身を守れません。子供を抱えて逃げることも出来ますので、基本的にはリュックタイプをおすすめします。

キャリータイプはスーツケースのようなタイプとなっており、重量のある防災グッズを持ち出すのが難しい方や高齢者の方にはおすすめかと思います。

事前に自分が住んでいる地域での避難場所を把握しておき、想定される距離や道路状況を考えて持ち運びやすいものを選びましょう

 

防災グッズのセット数は?

 

最低限15点セット。買い足し等が煩わしいのであれば30点セットがおすすめです。これを買って準備万全というわけではないので、不要なもの、必要なものを入れ替えるといいでしょう。100円ショップも活用出来ますよ

緊急時に最低限必要なものとして、総務省消防庁の「防災グッズ」紹介ページに掲載されています。

参考:地震などの災害に備えて - 防災グッズの紹介 | データベース | 総務省消防庁

 

これが全てとは言い切れないですが、必要に応じてアイテムを選別することが大事です。我が家の場合は哺乳瓶等は不要ですね。

 

非常食や水はどれくらい必要なの?

あればあるだけ安心ですが、非常時に全てを持っていくことは難しいですよね。

どれくらいが最低ラインなのでしょうか。

首相官邸HP内に防災特集がありますので、あくまで目安としてください。

 

  

水や非常食の目安として

水・・・3日分(一人1日3リットルを目安)

非常食・・・3日分の食料として、ごはん、ビスケット、板チョコ、乾パン など

 

参考:防災特集 | 首相官邸ホームページ

 

 その他、女性の場合は生理用品もあると安心ですし、赤ちゃんがいればオムツ、おしりふきも必要ですね。おしりふきはウェットティッシュとしても使用できますよ。

 

大人用おすすめ防災セット編 おすすめ5選

それでは、おすすめ商品をピックアップしていきます。

我が家の家族構成は大人2の子供1ですので、大人2人用、子供1人用が必要です。

 

岸田産業  防災セット2人用 50点セット 8-1750N

出典:amazon.co.jp

リュックとキャリーが取り外し可能となっております。キャリーのみにして水タンクを運ぶこともできますね。

大手法人との実績もある商品というのも信頼度は高いと思います。

7年保存可能な飲食料が入っており、認定防災士が厳選した商品のみを採用した内容物に妥協のないアイテムとなっているのが特徴です。

2人用ですが、バッグのスペースに余裕があり、子供用のものも入れられそうな点も良いです。

LA・PITA 防災セット 2人用

出典:amazon.co.jp

 2人用の防災セットで、一つのバッグが重たいと考える場合は、こちらがおすすめです。

女性と男性で必要だと感じるものも異なりますし、分散させること自体にもメリットが大きいです。

高齢の両親用に準備しても良いかも。

この商品自体は、防災安全協会認定の防災グッズセットとなっておりますので、最低限必要なものは揃っています。

リュック自体も防水仕様となってますので、中身が濡れにくい点もグッド!!

 

防災防犯ダイレクト 防災セット2人用 地震対策30点セットplus 

地震対策30点避難セットplus+ブラック

出典:amazon.co.jp

リュックのデザインに目が行ってしまいました笑

オシャレな見た目でありながらリュックの機能性抜群なうえ、内容物はしっかり充実しております。

実際に被災者の声を基に厳選したアイテムが揃えられており、バッグのリニューアル化で容量もアップしております。

コンパクトタイプでお探しの方にはおすすめです。

 

LA・PITA ものすごい防災セット プレミアム2人用

出典:amazon.co.jp

まあ~中身がものすごいです。

バッグは使い勝手が良く、「リュックタイプ」、「キャリータイプ」どちらでも使用が出来ます。先ほどの”LA・PITA 防災セット2人用”のグレードアップタイプです。

機能や中身にこだわるのであればこちらを迷わずおすすめします。

防災士とトップメーカーとの最強タッグですので、安心できますね。

バッグは3WAYとのことですが、しっかり重さがありますので手持ちは厳しいかと思います。ただ、キャリーにもなりますので重くても運べる手段があります

 

 Defend future 防災士監修 防災セット 2人用

 

出典:amazon.co.jp

 落ち着いたバッグのデザインもさることながら、防災士監修のもと、アイテムを厳選しております。

全部詰めても余裕のあるサイズ感で、必要なものを足しておくことが可能です。

防災マニュアルもついていますので、予備知識として頭に入れたり、いざという時に見返すことができます。

コストパフォーマンスも良くおすすめできる商品です。

 

子供用おすすめ防災セット おすすめ2選

防災防犯ダイレクト キッズ防災セット

 

出典:amazon.co.jp

30点セットのしっかりした防災セットです。

子供を守るためにできる限りのことはしてあげたいですよね。

リュックは防水仕様・防炎仕様・防汚仕様となっておりますので安心して使用できそうです。これひとつでほとんどが揃いますので安心です。

重いものは大人に持たせてもいいかもしれませんね。

 

岸田産業 防災セット 子供用501 8-502N

 出典:amazon.co.jp

 子供にも持ち運びが負担にならないくらいの重量1.2kgとなっております。

食料や、水が元々入ってますので、必要最低限のアイテムはこれ一つで賄えます

リュック自体にはスペースに余裕がありますので、必要なものがあれば入れられますね。

 

総括

備えあれば憂いなし(言いたいだけ・・・)

今までと社会の在り方が変わってきたように、身近に迫ってくるかもしれない危険から自分を、家族を守る為にしっかり備えたいですね。

でも、防犯セットを買ったから一安心ではダメですよ!

買ったらまずは、

  • 動作確認
  • 電池は外しましょう。
  • 定期的に点検を行いましょう。

meaningful「意味のある」備えを行うことが大切です。

 

 

 

 

 

 

【2020年】ソーラーチャージャーおすすめ比較。ネットでおすすめ商品を調べてみた②【折りたたみタイプ】【防災】【アウトドア】

どうも たついち です。

 

前回に引き続き、ソーラーチャージャーのおすすめ商品をピックアップしていきます。

防災備品として必要なモバイルバッテリーですが、いつ不測の事態が起きるかわかりませんので、万が一に備えることも大事ですよね。

 

似たようなものが多く、どういった商品を選べば良いか分からない場合は前回の記事も参考にしてみてください。

meaningful-memo.hatenablog.com

 

 ソーラーチャージャーの選び方

選び方は、どういった使い方を想定するかをイメージして必要なものを選んでください。

前回の記事を参考にして頂ければありがたいです。

 

meaningful-memo.hatenablog.com

 

おすすめソーラーチャージャー 4選(折りたたみタイプ)

ポイントは押さえてもらいましたか?今回は、持ち運ぶ分には大きすぎたり、重たかったりしますが、コンパクトタイプと比較して発電量の多い【折りたたみタイプ】のおすすめ5選となりますので、商品選びの参考にしてください。

全体的にAmazonが安いかと思います。価格も一緒に比較してみてください。

 

suaoki ソーラーチャージャー 25W

高い変換効率(25%)でsuaoki独自開発テクノロジー(TIR-C)により、各USBポートは接続された端末を即座に認識し、最適な充電スピードで充電を行うことができます

本体裏面のジッパー内にUSBポート×2と端末が固定できるバンド付となっておりますので、むき出しの状態で充電することなく砂埃などから守ることができます

単結晶パネルにより、薄天時や、曇天時でも発電を可能としており、使い勝手は非常に優秀!

間違いなくおすすめでしょう。

 

サイズ:収納時260×160×18mm/展開時713×260mm

重さ:749g

セット内容:本体、USBケーブル、4個フック(カラビナ)、取扱説明書

 

 amazon.co.jp

 

Anker PowerPort Solar

 

 Ankerよりソーラーチャージャー部門でベストセラーであるAnker14Wソーラーチャージャーのアップグレードモデルとなっております。

 最大出力が3Aにアップし、デザインを一新。Anker独自のPowerIQテクノロジーにより、1ポート最大2.4A、2ポート合計3Aの高出力が可能となっております。

変換効率は21.5%~23.5%と優秀な部類です。

折りたたみタイプの中では軽く、大きなスペースを必要としませんので、場所を選ばず使用できる点が便利です。

背面ポケット内にUSBポートが設置されてますので、外での使用も安心なところもグッド!

サイズ:収納時:295×170×62mm/展開時860×700×5mm

 重さ:420g

セット内容:本体、マイクロUSBケーブル、取扱説明書

 

  amazon.co.jp

 

RAVPower ソーラーチャージャー 16W

 

四隅のフック穴を使えば、リュックへ吊り下げることもでき、杭や紐で括り付けることもできるので、風で飛ばないように工夫できます

硬質なPETプラスチックでできたパネルがポリエステルキャンパス生地に縫い付けられており、屋外の環境に左右されず使用できる点もグッド!!

変換効率は21.5%~23.5%となっており、背面ポケット内にUSBポート×2が設置されてます。 ポート毎に5V/2.4Aまで出力可能となっており

合計最大16Wの出力です。iSmartテクノロジーにより、デバイスを自動検出、最適な充電速度で充電できます

 収納時のコンパクトさも魅力的です。

 

ALL POWERS ソーラーチャージャー 21W

 

 変換効率23%の高い変換率があります。

背面ポケット内にUSBポート×2が設置されており、各ポートそれぞれ最大5V/2Aまで、合計3.2Aまでの出力が可能です。

独自技術による、バイス自動検知機能により最適な充電速度で充電ができます

個人的には上記3種を支持しますが、この商品は比較的安価であることが特徴です。

サイズが大きい点がマイナスですが、口コミからも充電性能は高い評価を受けてますので十分実用的です。

サイズ:収納時150×300×20mm/展開時640×300×3mm

重さ:470.5g

 

 

総括

【コンパクトタイプ】【折りたたみタイプ】のソーラーチャージャーを調べてみました。

両者とも特長がありますので、ご自身に適した商品を検討すれば良いと思います。

皆さんも不測の事態に備えて防災グッズに取り入れてみてはいかがでしょうか。

ギリギリに準備したところで、近場ではすでに手に入らない状況かもしれません。

実際に、こないだの台風の際に強く感じました。

自分を、家族を守るためにできることをやっておきたいですね。

 

 

過去記事はこちら

 

meaningful-memo.hatenablog.com

 

 

【2020年】ソーラーチャージャーおすすめ比較。ネットでおすすめ商品を調べてみた①【コンパクトタイプ】【防災】【アウトドア】

 

どうも たついち です。

 

2020年9月4日~7日午後にかけて接近した台風は大きく報道されておりましたので、ご存じかと思います。

僕の知り合いにも被害にあわれた方がいらっしゃいますが、大きな被害になることはなかったです。

九州の北部に僕は住んでいるのですが、当日はほとんどのお店や交通インフラが休みとなっていた為、僕の勤務先も休みとなっておりました。

 

皆さんは接近する前日、前々日のホームセンターがどうなっていたかご存じですか?

テレビ等ではあまり報道されてませんでしたが、防災グッズに人が群がってました。

 

かくいう我が家も足りないものや非常食を買いまわったのですが、前々日となるとほとんどの商品が品切れになってたんですね。

それでも皆さんの考えは一緒でここならあるかもしれないってことで人がごったがえしてました。

このご時世でコロナの感染者報道も連日されていたタイミングでしたが、それも関係なし。

僕も乾電池を購入するのにレジに1時間並びましたよ。。。

 

この数年、「〇十年に一度の~」ってワードをこの数年で何度聞いたことか。

以前はこの地域は大雨が~とか、台風が~とかありましたが、今ではここでそんなことが起こる!?って感じで、いつ被害にあってもおかしくないですよね。

 

 

さて、今回はソーラーチャージャーについて調べてみました。

災害時や停電時、連絡したり、情報を得る手段として欠かせないスマホタブレット

充電できてない、なんてことも想定されます。

電源の無い場所から電源を得る手段としてソーラーチャージャーは有用なものだ思います。

また、ソーラーチャージャーは近年ブームとなっている、アウトドアなんかでも活躍できそうですね。

 

 

ソーラーチャージャーとは? 

 

ソーラーチャージャーは太陽光を利用した充電器です。

いわゆるちいさなソーラー発電システムですね。

 

太陽光さえあればいつでも発電可能ですので、電源がなくてもスマホタブレットに充電できます

災害時の備えとして注目されているアイテムです。 

 

メリット
  • 屋外でも充電可能。
  • 日常のモバイルバッテリーとしても使用可能。
デメリット
  • 天候によっては使用できない。
  • 重い。
  • 充電速度が遅い。

 

 

 

日常使いという点ではデメリットが目立ちますが、災害時や、電源の無い場所で使用と考えれば備えとしてはメリットが大きいと思います。

また、充電速度やバッテリー容量等は商品によって異なりますので、自身の最適な商品を選ぶようにした方がいいと思います。

 

 

ソーラーチャージャーは大きく2種類 

ソーラーチャージャーには、発電量を重視するか、持ち運びやすさを重視するかで【折りたたみタイプ】と【コンパクトタイプ】の2種類に大きく分類されます。

使い方によってどちらを選択するかですね。

 

発電量重視は「折りたたみタイプ」

発電量を多くしたい方には【折りたたみタイプ】がおすすめです。

太陽光パネルが数枚折り重なっているタイプで、使用時は広げて使います。

パネル面積が大きくなりますので当然、発電量が増えます。

ただ、重量もある程度ありますので、普段使いを考えている方は下記【コンパクトタイプ】をおすすめします。

アウトドアでの使用目的であれば断然こちらのタイプがいいでしょう。

 

持ち運び重視は「コンパクトタイプ」

持ち運びしやすさを重視する方は【コンパクトタイプ】がおすすめです。

スマホよりは大きいものが多く、だいたい1周り~2周り程度の大きさになります。

リュックなどにぶら下げて常に携帯することもできますし、出先で災害が発生し電源が使えない状況でも充電可能です。

ただし、【コンパクトタイプ】は太陽光パネルの表面積が狭く、充電には時間がかかります。

日常使いを併用し、非常時のサブ電源とすればアリでしょう。

 

 

 

ソーラーチャージャーの選び方

ソーラーチャージャーは種類によってその性能は様々あります。

使用用途によって、どのような性能を重視するか押さえておいた方が良いでしょう。

以下では選定項目を挙げていきます。

 

1.充電速度

本来の目的は、スマホを今使いたいのに使えない等緊急性の高い場合が多いと思います。

充電速度については、USBの出力ポートに表示されているA(アンペア)の数値を見ることで判断できます。高速充電をするのであれば1A出力ではなく2A以上の出力ポートが付いているソーラーチャージャーがおすすめです。

 

2.バッテリー容量

容量は大きければ大きいだけ充電速度が速いうえ、複数端末への充電が可能となります。

バッテリー容量は商品説明に必ず掲載されており〇〇mAhという表記のものです。

目安としては、10,000mAhでiPhone3回分、25,000mAhでiPhoneを6~7回分程度です。

もちろん容量が大きいに越したことはありませんので、選ぶのであれば大容量のものを選びましょう。

 

3.変換効率

この変換効率が高ければ、太陽光を電気に変換する効率が良いです。

変換効率は30%近くのものが良いとされています。

 

4.耐久性

 基本的に使用用途は屋外での使用になってきます。

また、アウトドアや災害場所ではどんなことが起きるかわかりませんので、耐久性は重視した方が良いです。

また、太陽光パネルもPET製のものが比較的耐久性があります。

 

5.USBポート数

ここも用途によって変わってくるところです。

一緒にいる人のiPhoneと自分のiPhoneを同時に充電する必要があったりすることも十分考えられます。

ただ、気を付けておきたいのが、2台以上の充電を行う為にUSBポートが2つ以上あってもそれに十分なA(アンペア)数や変換効率の良さがなければ役に立ちません。

チャージャーが途中でバテてしまわないようにUSBポートの数だけでの判断は控えましょう。

 

 

おすすめソーラーチャージャー 5選(コンパクトタイプ)

上記ポイントを押さえたうえでおすすめのソーラーチャージャーを紹介します。

今回は、持ち運びに便利な【コンパクトタイプ】のソーラ―チャージャー5選となりますので、商品選びの参考にしてください。

 

 

 Delitoo 30,000mAh ソーラー充電モバイルバッテリー

 

30,000mAhの大容量バッテリーを搭載したソーラーモバイルバッテリーです。

充電ケーブルが内蔵されており、4台同時充電が可能となっております。内蔵ケーブルは、「Lightning端子」、「micro USB端子」「USBtype-C端子」となっており、出力ポートに「USBtype-A端子」がひとつ使用できます。

ソーラー充電(変換率:22~25%)満充電目安:140時間

アダプタ充電 満充電目安:13~15時間

防水・防衝撃・防塵機能を標準搭載。

 

TSUNEO モバイルバッテリーソーラーチャージャー 24,000mAh

 

 

 24,000mAhの大容量バッテリーです。USBポート(type-A)が4つ搭載されており、4台同時充電が可能です。

iPhoneXを6回、GalaxyS8を6回、iPadAirは3回充電可能です。

防水機能(IPX6)、耐衝撃性があります。USBポートがむき出しとなっておりますのでホコリ等が入り込まないよう注意する必要があります。

LED照明付きなので照明代わりとしても活躍できそうです。

 

X-DRAGON ソーラーチャージャー4パネル20,000mAh

折りたたみタイプともコンパクトタイプともいえる商品です。

20,000mAhの大容量タイプとなっております。

変換効率21%の高効率パネルにより太陽光を効率的に電気に変換します。

スリムでオシャレなデザインも特徴の一つです。側材はフェイクレザーになっています。

パネルは取り外し可能となっており、必要な枚数だけを展開できるようになっています。

USB出力:5V/2A(合計) USBtype-A出力端子が2つ付いてます。

 

 PSEマーク対応済ですので安全基準の検査に合格にた電気製品というのも安心できる点ですね。

 

Joyhouse ソーラーパネルモバイルバッテリー

 24,000mAhの大容量バッテリーで、出力は5V/2.1Aとなっております。

サイズ:154×81×21mm

重量:320g

照明使用時間:160時間(常時点灯)、130時間(SOS点滅)、110時間(高速点滅)

USB出力ポート:USBtype-A×2

IPX6、防塵性能、PSEマーク対応済

カラー:ブラック、オレンジ

 

Power bank ソーラー充電器モバイルバッテリー 15,000mAh

15,000mAhの容量となっており、iPhone4回程度の充電が可能です。

明記はされていませんでが、太陽光の変換効率は低いとありますので基本的には入力ポートより充電をしておく必要があるかと思います。

サイズ:78×16×170mm

充電時間:10時間程度(入力ポート)

出力:5V/2A(最大)

出力ポート:USB type-A×2

IPX5防水機能、耐衝撃設計、PSEマーク対応済

カラー:ブラック、オレンジ、イエロー、グリーン

 

総括 

 

万が一に備えてソーラーチャージャーがあれば安心ですよね。

今回はコンパクトタイプのソーラーチャージャーを紹介しましたが、次回は折りたたみタイプのソーラーチャージャーを紹介します。

通常のモバイルバッテリーとあわせて備えておくことで万が一も安心できると思います。

ぜひ参考にしてみてください。

 

【コードレス掃除機】【エレクトロラックス】エルゴラピードを調べてみた

 

どうも たついち です。

 

本日も掃除機の調査記事です。

本記事で重視するのは以下3点です。

  • 価格
  • 重量
  • 保証面

価格面を重視する項目に入れている以上は、機能面は基本的な性能を持っていれば十分だと考えています。

また、僕だけが掃除をするわけじゃないので、嫁にも扱いやすいように重量を重視する項目に入れて取り回ししやすい掃除機であればいいなと思っています。

保証面はほとんどの商品には1年の保証が付いてますので基本的には大丈夫。

つまり軽く安い掃除機。

その中で納得のいく商品を選びたいって方は参考になるかと思います。

 

ではさっそく、 調査開始!!

 

本日の調査対象は、

 

 

 

エレクトロラックス エルゴラピード ZB3301

ElectroluxZB3301アイロングレーエルゴラピード・リチウムベーシック[スティック型コードレスサイクロン式掃除機]

 
エレクトロラックスといえば、家庭用掃除機において100年以上の歴史を誇る老舗家電メーカーです。北欧のメーカーであり、北欧ならではのオシャレなデザインがとても人気となっております。
掃除機をインテリアの一部とする概念を日本に定着させました。
共働き世帯の増加により家事の時間が減った現代のニーズに上手くハマりコードレス掃除機の火付け役とされてます。
 
 
価格面は 17,000円台~
 
北欧メーカーで、名前も商品もオシャレさがありながら手にしやすい価格だと思います。
 

エルゴラピードZB3301の特長

 

お掃除前よりきれいな空気

一番の特長はこれにつきるかと思います。
表面積を拡大したフィルターにより、目詰まりしにくく、排気性能が向上。
PM2.5より小さい1.0ミクロンレベルの微粒子を99.99%除去。
ハウスダストや花粉・カビ粒子などをフィルター内に留め、部屋に漏らさないようになっています。
 

僕はハウスダストアレルギー、花粉症(近年発症)

私は花粉症

チビもハウスダストアレルギーだもんね

平気だもん!

アレルギー一家なので大変ありがたい機能です。
 

スペック

本体サイズ:幅270×奥行220×高さ1100mm
本体重量(ハンディ+スティック):約2.4kg
連続使用時間:通常モード 約35分、最大モード 約14分
充電時間:約4時間
集塵容量:0.5L
集塵方法:サイクロン式
電源コードの長さ:1.6m
付属品:隙間ノズル、ブラシノズル、フィルターセット、ACアダプタ&充電ステーションセット
 

人間工学に基づいたデザイン

本体重量は2.4Kgとなっておりますが、掃除中の体感重量約500g。 手首に負担がかかりにくい下重心型。人間工学に基づいたデザインで、掃除中に感じる掃除機の重さは、500mlペットボトル1本程度です。
また、充電ステーションで自立することはもちろん、単体でも自立可能!

どこでも片手で思いのまま

上述の通り軽い負荷で、意のままに操作できる180° イージーステア・ヘッド。 ヘッドが左右に約180°水平に動くため、持ち手や掃除機の方向を変えることなくラクに掃除することができます。

パワフルな吸引力 

リチウム電池採用でパワフル吸引が続く。 リチウム電池を採用し、通常モードで最大約35分、パワフル吸引が続きます。

フローリングがメインの北欧地域のメーカーですので、得意分野でのフローリングの掃除には自信あり。

我が家はフロアマットを使用してますが、毛が長いタイプではないので十分な吸引力をもっていると考えます。

 

ブラシに絡まった髪の毛などを簡単カット、ブラシロールクリーン機能 

これはものすごく有用な機能かと思います。

一度絡まった髪の毛ってなかなか取れないんですよね。だんだんめんどくさくなって終いには放置ですよ。

これだとうまくホコリが吸えず、何度も往復する必要があったりします。

この機能はブラシを回転させながらノズル部分にあるボタンを足で踏むと、絡みついた髪の毛を自動でカットしてくれてそのまま吸い込んでくれます。

 

ハンディ部分を取り外せばすぐにハンディクリーナーに 

 

 これで僕の愛車の室内清掃も楽チンに。付属ノズルで細かいところまで掃除が可能です。ボタンで簡単に取り外しができますので、用途によってすぐに使用できる点もグッド!

 

そのほかの特長 

  • 水洗い可能なフィルター・ダストカップ
  • A4サイズに収まる充電台

 

 

総合評価(勝手に5段階評価)

 

  1. 価格    5
  2. 稼働時間  4
  3. 重量    4
  4. 吸引力   4

【コードレス掃除機】【アイリスオーヤマ】IC-SLDCP5を調べてみた【超軽量】

 

 

どうも たついち です。

 

この調査ブログを始めて、4記事目となります。

1日1記事をまずは10日(計10記事)を目標に頑張ります。

 

先日、嫁からダイソンの調査記事は書かないの?と聞かれたのですが、結論から言いますと『今は』書きません。

別にダイソンの掃除機がすごいのは知ってます。

めちゃくちゃ有名ですし、掃除機といえば誰もが『ダイソン』を頭に浮かべると思うんですよね。

 しかし、我が家の掃除機を新調するにあたって『ダイソン』の掃除機は予算オーバー・・・

しかも、実機を家電量販店に嫁と息子と見に行きましたが、これじゃなきゃダメっていう理由が出てこなかったんですよね。

参考になるか分かりませんが、我が家で『ダイソン』の購入を控えた理由が以下となります。

 

我が家で『ダイソン』を選ばなかった理由

  • 高い。。。ちょっと躊躇する価格設定。
  • 意外と重い。。。シリーズにもよりますが、4~5kg程。女性には少し重いとのことでした
  • 自立しない。賃貸住みなので壁に穴は無理!
  • トリガー式となっている為、掃除中はずっと力を入れて握る必要がある。

 

確かに吸引力は申し分ないと思います。けど、高いし重いのでコスパ悪く感じちゃった。

 

そして、コストとそれなりの機能を求めていった結果前回までに紹介したコードレス掃除機と今回の調査対象である

 

アイリスオーヤマ IC-SLDCP5

 

 となります。今回はコストも性能もよさそうな2018年モデルを調査します。

 

 

 

IC-SLDCP5の特長

 

アイリスオーヤマといえば廉価な製品で、性能も基本性能は備わっている印象を持っています。

商品の説明は次のようになってました。

 

極細軽量スティッククリーナー IC-SLDCP5

『驚きの軽さで毎日のお掃除が変わる!
最軽量クラスの極細軽量スティッククリーナーです。
充電スタンド付きで、立てたまま充電ができます。』

 

ふむふむ軽さと吸引力をウリにしてて充電スタンドも付いてますよってことですか。

重量は1.4kg!十分すぎる軽さです!

IC-SLDCP5

ヘッドは90度回りますので取り回ししやすいです。

また、自立するので、ちょい置きができますし、充電スタンドがあるので立てたまま充電でき、収納できますね。

スティック型掃除機の難点は解決します。

 

置き場所とか、掃除中にちょっと手を放すことってあるもんね 

 

スペック
  • 商品サイズ(cm):本体/幅約22.4×奥行約16.3mm×高さ約104.3(フロアヘッド、スティックハンドル含む)、充電スタンド使用時/幅約23.6×奥行約×21×高さ約109.8
  • 集じん容積:0.3L
  • 集じん方法:紙パック式
  • バッテリー容量:1500mAh
  • バッテリー寿命:約500回(充電回数)
  • 充電時間:約3.5時間(25℃環境下)
  • 本体質量(付属品含む)1.4kg

重量が1.4kgと非常に軽い IC-SLDCP5です。

手元に感じる重さはたったの430gだそうです。

 

さて、気になる価格面ですが、アイリスオーヤマの公式通販では22,800円で販売されております。しかし、有名ネット通販サイトであれば20,000円を下回る価格で販売されておりました。

 

 

 

付属品で他社品と差別化されてる 

 

 

 

IC-SLDCP5 には付属品で独自の静電モップが付いてます。

本体に帯電ケースが取り付けられ、ケース内に収納できる配慮がされています。

掃除中に気になるホコリを発見したらパッと取り出せてサッとお掃除ができるんです。

もし、モップで取りきることができず、床に落ちたらそのまま掃除機で吸ってしまえばいいんです。なんて効率的!

こういう何気ない便利さって買い物にはとても重要なポイントだと思います。

 

しかも、汚れたモップは充電スタンドに掃除機本体をセットして充電スタンド下部に突っ込むと除電・吸い込みにより、クリーニングできちゃうんです。

 

 

集じん方法は紙パック式

ランニングコストがかかってしまう点は僕的にはちょっとマイナスです。

もちろんカプセル式やサイクロン式のようなタイプもダストボックス内を掃除する必要がありますのでここは好みの問題だと思います。

 

僕的にはマイナスポイントですが、ほかの特長がそれを補ってくれるくらい魅力的な商品だと思います。

 

 

消耗品もネットで注文できるので安心

 

  • 紙パック

 

  • バッテリー

 

  • 静電モップ

 

 

 

総合評価(勝手に5段階評価)

  1. 価格     5
  2. 稼働時間   4
  3. 重量     5
  4. 吸引力    4

『IC-SLDCP5』を調べてみました。

前述した通り、ダイソンみたいな掃除機界のエースと比較すると及ばない点はあると思います。

しかし、それを補う特徴をこの商品は持っているなと感じました。

この商品の株上がっちゃいました笑

 

【コードレス掃除機】【日立(HITACHI)】PV-B200G を調べてみた

 

どうも たついち です。

 

本日もコードレス掃除機を調べていきます!

 

ではさっそく 調査開始!!

 

さて、今回調査するのは

 

 

 

日立 PV-B200G 

 

 

価格は2万以下でも手に入ります!

予算面はクリア!

 

 日立(HITACHI)は言うまでもなく有名な国内メーカーですよね。

モーター技術が強い印象があります。

 この PV-B200G にもその技術が活かされてそうです。

 

 

PV-B200G

スペック
  •  標準質量/本体質量  2.8kg/1.4kg
  • 電池/充電時間    内蔵式/約4時間
  • 連続使用時間     標準モード約40分/強モード約13分
  • ヘッド        自走式
  • 付属品        ブラシ吸口/すき間用吸口/充電代/お手入れブラシ
  • 保証         メーカー保証1年

 

標準質量は、本体+ヘッドです。2.8kgとなっております。

重心が下にあるのであまり気にしておりません。

充電時間が結構かかるなという印象。

 

 

 

 

PV-B200G の特長

 

 圧縮サイクロン 吸い込んだごみと空気を遠心分離。しかも、サイクロンの力で、ごみをぎゅっと圧縮するのでたっぷりお掃除できます。 自走式 スムースヘッド ブラシの回転でスイスイ進んでラクにお掃除できます。

この商品には大きく2つの特長があります。

  • スムースヘッド(自走式!)
  • 圧縮サイクロン

自走式のスムースヘッドはブラシの回転でスイスイ進んでラクにお掃除できます。

壁際のごみも吸引できる〔きわびた構造〕を採用。

スムースヘッドモーター駆動方式ヘッド幅約27cm

PV-B200G は重心が下にありますので、何もなければ手首が疲れたり力のない女性だとちょっと掃除場所を変えるのに持ち上げたりが難しいです。

しかし、自走式なので、軽い力で前に進めることができます!!

後ろに下げる時もこのモーターがサポートしてくれるんです。

また、前後だけでなく曲げるときも手首を少し捻れば曲がっていきます。

 

圧縮サイクロンはゴミをサイクロンで圧縮しますので、1回の掃除でたっぷりお掃除可能!

 

 ゴミが良く見えるLEDライト

ごみがよく見えるLEDライト

 

ヘッド部分にはLEDが付いてますので、暗い場所でも掃除しやすい作りになっています。

ヘッドが暗い隙間に入ればいいんですが。

本体に付けてもらえたらよかったかな~。

 

 

本体が自立式

[自立構造](スティック使用時)お掃除の途中でも電源を切って立てておけます

僕的にはこれはありがたい!!

掃除中に物を動かすことがよくあるので、床に倒さずそのまま手を離せるって意外と重要!

 

ハンドルをたたんでコンパクトに収納できます

ハンドル部分はワンタッチで折りたためます。

意外と収納場所に困ることがありますのでコンパクトに収納ができることは助かる!

 

ハンディでも手軽に使える2in1

車のシートやマットなども簡単お掃除

これこれ!

愛車の室内清掃にも使えますね。

このためにも本体にLEDライトがあれば◎だったのに・・・

[ブラシ吸口]テーブルや棚のお掃除に、ブラシ部を外してカーテンにも

[すき間用吸口]狭いすき間や壁ぎわもラクラク

ブラシ吸口、すき間用吸口の2種類のアタッチメントに対応しています。

 

 

 

お手入れが簡単!水洗い可能!

ダストケース部は水で洗えます。

ブラシ水洗い対応 回転ブラシ レバー

ダストボックスは水洗いに対応しており、ヘッドのレバーを外すと回転ブラシが取り外せますのでこちらも水洗い対応となっております。

 

 

 

総合評価(勝手に5段階評価) 

  1. 価格    5
  2. 稼働時間  4
  3. 重量    4
  4. 吸引力   ()

吸引力についてははっきりした数値がありませんでしたので空欄とします。

レビューや評価を見て判断をするのであれば、この価格帯的には程度は力があるのではないかと思ってます。

 

 

 

【1万円台で購入したいコードレス掃除機】【マキタ(Makita)】CL108FDSHW・CL107FDSHWの機能・スペック

どうも たついち です。

今回もコードレス掃除機(スティック型)を調査していきます!

f:id:meaningful_Memo:20201017083840p:plain

 

 

というわけで、1万円台で購入できる代表格ともいえる掃除機メーカー”マキタ(Makita)”の”CL108FDSHW”及び”CL107FDSHW”の詳細記事をまとめていきます。

 

僕が重視したいと思っているのは下記項目です。

・予算:2万円まで

・コードレス掃除機(ハンディタイプへの切替可能)

・メンテナンスが楽

・オシャレさ

・吸引力はそこそこで可

 

はじめに言っておきます。

この予算では何かしらの製品不満点はあると思ってください

メイン掃除機としての実用レベルにあるものは安くて2万円後半~だと僕は思っています。

サブ機としての運用や、メイン機用途であってもご自身の環境に合うかどうかの判断が必要です。

フローリングのみ とかね。

まぁ、フローリングはクイックルワイパーおススメしますが・・・笑 

 

 

では、さっそく詳細記事をまとめていきます。

今回の調査対象は、「マキタ(Makita) CL108FDSHW / CL107FDSHW」です。

 

 

マキタ CL108FDSHW / CL107FDSHW の概要

 

 

マキタ(Makita)は日本の企業です。電動工具の最大手メーカーで国内シェアはなんと約60%を占めるほど!

ブランドは世界的規模であり、電動工具の世界市場では約25%のシェアを誇ると言われています。

コンパクトながら、最低限の機能性を持ち、尚且つ非常に手にしやすい価格帯。 

重量も1kg程と、必要な時にサッと掛けられるを正に具現化した掃除機かと思います。

 

製品特徴

この製品の一番の特徴はなんと言っても”軽さ”でしょう。

女性~ご老人まで幅広く取り扱いしやすい重さで人気ですよね。

CL108FDSHW 約1.0kg
CL107FDSHW 約1.1kg

 

注意! 本体+バッテリーの重量です。ノズル・ヘッド重量は含まれません

 総重量は、約200g~300gを計上した値になります。

 

また、マキタ(Makita)の工具をもともと持っている方には、バッテリーの互換性からこちらの掃除機にも転用が可能です。

 

2種類の掃除機は集塵方法が異なります。

CL108FDSHW”はカプセル式

CL107FDSHW”は紙パック式

f:id:meaningful_Memo:20201017102522j:plain

 

 

価格帯
CL108FDSHW 12,600円~
CL107FDSHW 12,840円~

2020年10月17日現在 価格.com調べ 

 

※型番に注意! 末番号”SHW”と”ZW”はパッケージ内容が違います。

SHW⇨本体・バッテリー・充電器・ノズル

ZW⇨本体のみ

もともと、10.8Vのバッテリーと充電器を持っている方は本体のみでの購入がお得です

 

f:id:meaningful_Memo:20201017105252j:plain

 

吸引力 

吸い込み仕事率

CL108FDSHW 32W
CL107FDSHW 32W

 

フローリングの掃除には問題なく使用できます。

 

◆マイナスポイント◆

ヘッドは掻き出し用のブラシもなく吸い込み口のみの為、フローリング以外の掃除には向かない。

 

重量
CL108FDSHW 約1.0kg
CL107FDSHW 約1.1kg

 

注意! 本体+バッテリーの重量です。ノズル・ヘッド重量は含まれません

 総重量は、約200g~300gを計上した値になります。

 

満充電使用可能時間 
  パワフル 標準
CL108FDSHW 10分 12分 25分
CL107FDSHW 10分 12分 25分

 

ポイント① 

ボタン式電源です

強モード”からのスタートとなります。

 

f:id:meaningful_Memo:20201017111311j:plain

 

ポイント② 

バッテリーの充電時間はなんと約22分!驚異的です。

  

 

集塵方法
CL108FDSHW カプセル式
CL107FDSHW 紙パック式

マキタの商品には”紙パック式”と”カプセル式”があります。

 

紙パック式はお手入れが簡単になりますが、紙パックは消耗品なので、ランニングコストがかかります。 

一方、カプセル式はカプセル内に溜まったゴミを捨てるだけ

こちらの方がいいと思ってましたが、フィルターの目詰まりで吸引力が落ちるそうで高い頻度でお手入れが必要ですランニングコストとお手入れをトレードオフできるかと考えられるかどうかですね。

f:id:meaningful_Memo:20201017113157j:plainf:id:meaningful_Memo:20201017113210j:plain 

紙パックは10枚セットで1,000円程度です。

 

解決策ってわけでもないですが、少しでもお手入れの軽減をしてくれる”サイクロンアタッチメント” が別売りで販売されています。

 

本機の購入を検討されているのであれば、一緒に購入することになりそうですね。

販売価格:2,510円

つまり、本体とアタッチメントで15,000円程になってきます。

  

 高輝度LEDライト付き

f:id:meaningful_Memo:20201017115031j:plain

 マキタのほとんどの商品に標準搭載のようです。本体にLEDライトが付いてるのでノズルを切り替えても活用できます。

暗いところの掃除にも一役買いますね。

バッテリ切れ時のお知らせ機能付きです。

 

 

自立式ではない 

残念ながら、”CL108FDSHW”、”CL107FDSHW” は自立式ではありません

手元にくる本体が一番重いのでその辺に立てかけておくのも厳しいです。

賃貸では壁に穴を開けるのだけはやめておいた方が良いです

 

故に、快適に使いこなすにはコードレス掃除機用のスタンドが必要です。。。

 

おすすめは山崎実業のスティッククリーナースタンド

シンプルで色味もマキタに合っててぴったりだと思います。

販売価格:1,464円

f:id:meaningful_Memo:20201017120539j:plain

 

  

また、備品購入・・・

結局16,500円程必要になってきます。

 

口コミや評価は?

 

価格.com口コミ◆

高評価レビュー

・軽くて連続使用時間も長く何よりコスパよし。

・フローリングやタイルで髪の毛や子供の食べこぼし掃除がメイン用途ですなので、この分には全く不足を感じません。

・紙パックなので細かいお手入れが要らない点が気に入っています。

・マキタの電動ドライバーを使用していてバッテリーも互換性がある事が一番の選択理由になります。

不満レビュー

・想像してたより大きな音です。

・コストを考えサイクロンタイプを選びましたが、ゴミ捨ては正直、煩わしいです。紙パックの方が楽で清潔なんでしょうがランニングコストを考え我慢してます。

サイクロン式のお手入れに疲れる。

・不満な点は、吸引力が足りないのと、T字のヘッドがチープなところです。

 価格.com レビュー

 

Amazon口コミ◆

高評価レビュー

・目からウロコが落ちるほど使いやすい。

・勧められ、半信半疑で買ったが、思った以上に使いやすくて便利

・バッテリー式(10.8v)ということで吸引力は期待していませんでしたが、フローリングや毛の短いカーペットであれば問題なしです。

・本体付属のストラップを利用してs字フックでメタルラックに引っ掛けてます。

・確かにヘッドは軽くてちゃちな作り。でもその小ささが子供椅子やテーブル下の掃除にいいんです!

・片手間にパパッと使えるので主婦にもオススメ。

・普通に使うには十分、同社の10V等とは比べ物にならないほど強力

不満レビュー

・カプセル方式のCL108FDSHWはゴミを捨てやすいように思いますが、実際に使うと、埃がフィルターにびっしりこびりつきます。

・吸う力はコード式に比べたら弱いです。

・床にほこりとか髪の毛がけっこう残っています。

・このゴミボックスも使い捨てで一枚の値段が高い。ショックです

 

 

まとめ

目立った機能はないですが、いまだにランキング上位に入り込む製品です。

重量と価格がやはり大きな魅力にあると思いますが、そこそこの吸引力も満足している方が多いという印象を受けました。

メイン機がある家庭のサブ機もしくは、一人暮らし用であれば大活躍間違いなしですね。 

 

他の記事も参考にして頂ければ嬉しいです。

随時更新中!

 

meaningful-memo.hatenablog.com

meaningful-memo.hatenablog.com

meaningful-memo.hatenablog.com

meaningful-memo.hatenablog.com

 

【1万円台で購入したいコードレス掃除機】【Anker】Eufy Home Vac S11 Goの機能・スペック

どうも たついち です。

 

f:id:meaningful_Memo:20201016005532p:plain

我が家には長年の間、絶賛フル稼働中の掃除機くんがいます。

10年近いかな?

よくあるキャニスター型の紙パック式ね。

まあ、僕的には使用自体になんか問題があるわけではないのですが、嫁的には一刻も早く新調したいとのこと。

新しくしたいな~

いや、まだ使えるじゃん!

重いしコードが邪魔!

ダサい!

 

正直なところ、僕の愛車用にってハンディタイプの掃除機が欲しいな~と思ってましたのでせっかく新調するのなら、ハンディタイプにも切替可能なスティック型のコードレス掃除機がいいと思ってますので条件に合う商品を見つけていきたいと思ってます。

 

・予算:2万円まで

・コードレス掃除機(ハンディタイプへの切替可能)

・メンテナンスが楽

・オシャレさ

・吸引力はそこそこで可

 

この辺を意識しながら調べてみたいと思います。

それでは、調査開始!!

 

今回の調査対象は「Anker Eufy Home Vac S11 Go」です。

 

 

 

Anker”Eufy Home Vac S11 Go”の概要

 

Anker Eufy HomeVac S11 Go(スティック型掃除機)【2層サイクロン / 120AWの吸引力 / コードレス設計/長時間バッテリー/ハンディ / 2way】(ホワイト)

 

”Anker”といえばモバイルバッテリーじゃね?

スマホタブレットの関連製品ではアメリカ・日本・EU市場でトップレベルのシェアを持つハードウェアメーカーです。

チャージングブランド「Anker

オーディオブランド「Soundcore

スマートホームブランド「Eufy

プロジェクターブランド「NEBULA

を展開してます。中でも一番見かけるのはモバイルバッテリーじゃないでしょうか。

そんなAnkerのスマートホームブランドである”Eufy”が2020年7月16日に初めてスティック型掃除機シリーズの第一弾として”Eufy Home Vac S11 Go”の発売を開始しました。

ロボット掃除機も扱ってるんだね。

 

 

 

製品特徴

”Eufy”ではこれまでロボット掃除機の”RoboVacシリーズ”を中心に製品展開をしてましたが、幅広いニーズや市場を取り込むための”HomeVacシリーズ”をリニューアルロンチしてます。 

スティック型の第1号機なので、これからマイナーチェンジ版とかの後継機も出てくるでしょうね。

1番の魅力はデュアルボルテックステクノロジーによるパワフルな吸引力と持続力です。

3つの吸引モードが搭載されており、最大120AW / 20000Paの強力な吸引力で効率的にきれいにすることができます。

 

デュアルボルテックステクノロジー

f:id:meaningful_Memo:20201015230624j:plain

 

デュアルボルテックステクノロジー”によりパワフルな吸引力と持続力が発揮されます。

2層サイクロンを搭載することで、効率的にゴミを分別でき、吸引力の低下を防ぐ仕組みとなっております。これにより、フィルターの目詰まりを抑えることができ、面倒なフィルターの掃除や交換の手間を軽減できるのです。

 

5層のフィルターシステム

f:id:meaningful_Memo:20201015231715j:plain

2層サイクロンと3つの高性能フィルターの5層のフィルターシステムにより、モーターを保護し、パフォーマンスを最大化します。

ダストボックスは内部の真ん中部分のスポンジを外せば水洗い可です。

 

2way 仕様

f:id:meaningful_Memo:20201015231958j:plain

 

2way仕様により、ハンディタイプへの切替が可能!

付属品のアタッチメントで様々な場所での使用にも対応ができるようになっています。

ちなみに、本体寸法(スティック時)は230×1100×100mmとなっており、女性の身長でも動かしやすい大きさではないでしょうか。

 

注目! 本体重量は約2.5Kg+電源はトリガー式!

 

ん~、軽くはないよね。

 

◆マイナスポイント◆

ハンディタイプとしては重量が気になるところ。

トリガー式の為手首への負担がある。 

トップメーカーのダイソンもそうですが、電源ボタンがトリガー式なのは結構疲れるって聞きます。

最大モードで8分程度のバッテリー容量なので我慢できるか判断が必要です。

 

長時間バッテリーと吸引力がウリ!

f:id:meaningful_Memo:20201015234744j:plain

 

最大モード 約8分
標準モード 約25分
省電力モード 約40分
バッテリー容量 2500mAh

 

 

◆マイナスポイント◆

心もとないバッテリー容量。

 

 

モバイルバッテリーに強いメーカーのイメージがありましたが、2500mAhではちょっと。。。

安全対策?

まあ、ストレスフリーで掃除をするのであれば最大モードでの運転を基本とするはずだけど、8分しか使えない。

ん~、もうちょっと欲しい所ってのが正直な感想です。

 

隅々まで綺麗に。確かな吸引力。

すみません、違うメーカーですね。笑

最大モードでは最大120AW/20000Paの吸引力!

 

ダイソン並じゃないか!

 

あとはフロアブラシクリーナーヘッドに前方を照らすLEDライトが付いてますので暗くても確実にゴミをキャッチ!

 

◆マイナスポイント◆

暗い隙間などにヘッドが入らない場合がある。

アタッチメントにはLED無し 

 

価格帯

いくらよ?

17,800円!!

 

性能的には価格相応。若干コスパ良くは感じます。

この価格でダイソンみたいな掃除機を手に入れられますよ。

 

 

パッケージ内容

  • Eufy HomeVac S11 Go
  • ACアダプタ
  • スティック
  • フロアブラシクリーナーヘッド
  • コンビネーションノズル
  • ミニモーターブラシ
  • 隙間ノズル
  • 延⻑ホース
  • 壁取り付け⽤アクセサリ
  • 壁⽤プラグ(×2)
  • ネジ(×2)
  • 取扱説明書

Eufy HomeVac S11 Go

保証:最大24か月保証(正規販売店からの注文に限り18か月保証の対象となり、Anker会員だとさらに6か月の延長保証)

 

 

 Eufy HomeVac S11 GoEufy HomeVac S11 Go

 

カラーはブラックとホワイトの2種類

 

口コミを見てみよう!

 

価格.com口コミ◆

・付け替えの際の篏合性は若干難あり。

・音に関しては普通です。

・アタッチメントは多いですが切り替え挿入がどこか突っかかる感じがあります。

・お掃除で端っこの方は不得意のようです。

価格.com - ANKER Eufy HomeVac S11 Go レビュー評価・評判

Amazon口コミ◆

高評価レビュー

・マキタの廉価モデルより圧倒的にいいです!

・レビューを見て不安にかられましたが、実際に使ってみた結果、うちの用途では問題ありません。満足です。

・強出力モードで作動させている途中、トリガーを一度でも離すと元の中モードに戻る。

・お手入れも簡単。お値段お手頃。

・ダイソンと比べても吸引力はあまり変わらないと思います。

・この価格帯であれば最高の商品です。

・カーペットなどに使用すると想像以上にホコリやチリが取れて満足感が高いです。

・ダイソンのV8スリムなどを検討していましたが、こちらで満足しました。

・マキタからの買い替えで、買って良かったと満足しています。

不満点レビュー

・バッテリーの充電には約3時間半かかります。

・ヘッドは横回転で水平にまでならないのでベッドの隙間を掃除する時にダストボックスがつっかえて奥まで届かない。

・フィルターは半年または50回に一回交換が必要紙パックがいらないサイクロン掃除機で、この頻度でフィルターを購入する必要があるなら、それ紙パックの掃除機でよくない???

・アタッチメントの取り外しが固い。

Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: Anker Eufy HomeVac S11 Go(スティック型掃除機)【2層サイクロン / 120AWの吸引力 / コードレス設計/長時間バッテリー/ハンディ / 2way】(ホワイト)

 

ちょっと気になる点もありますが、この価格帯でそれを望むか?って思います。

結論を言えば、この価格であれば買い!ではないでしょうか?

僕が考える唯一の検討事項は重量部分です。

 

 

まとめ 

ガジェット好きには馴染みのある”Anker"のスティック型コードレス掃除機はいかがだったでしょうか。

1万円以下の掃除機は品質的に信用できないので、2万円までを予算にしたのですが、十分検討していけそうです。

もちろん、ある程度の機能とということが前提となりますので、全てを求めずにこれなら!っていう商品を見つけたいですね。