イヤホン
どうも たついち(@4YIns) です。 完全ワイヤレスイヤホンも価格競争が激化してきつつああるが、そんな中でもSOUNDPEATSのイヤホンは低価格帯の商品幅が多く、音質・機能を含めたコストパフォーマンスに優れたメーカーであることが知れている。 2021年のブ…
どうも たついち(@4YIns) です 前回記事で紹介した”PaMu Quiet”が届きました! さっそく1日体験してきましたので、レビューを行います。 追記:1ヶ月使用しまくったので、使用感含め、改めてレビューを行います! 最初に持った感想とはまた変わってきまし…
どうも たついち(@4YIns)です。 // ゼンハイザーのイヤホンが新生活応援なんちゃらでかなりの特価が組まれていることが話題となっている。 2021年1月末のAmazonタイムセール祭り頃から始まったキャンペーンで、Amazonでの割引率はなんと驚異の48%OFF!…
// どうも たついち(@4YIns)です。 昨年から大いに市場を賑わせている完全ワイヤレスイヤホン。正直ひとつひとつが馬鹿にできない金額なので、ホイホイ買わずコスパ的な満足度を意識して購入することが多い。 昨年の前半は、音楽聞けて通話できれば何でも…
どうも たついち(@4YIns)です。 Amazonで大ヒットのAnker社Soundcoreから2種類のANC機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホンの発売が開始されました。 ひとつは”Soundcore Liberty Air 2 Pro”、そしてもうひとつは”Soundcore Life A2 NC”です。 いずれも”So…
どうも たついち(@4YIns)です。 この記事では、”Ear Fun Air”の実機レビューをお伝えします。 ▲2020年Amazonプライムデーで購入したものです。今回の記事では、使用感含めて改めてレビューしていきます。 // リンク // Ear Fun Airの特徴 ”Ear Fun Air”の…
どうも たついち(@4YIns)です。 この記事ではEarFunの”UBOOM”をレビューしていきます。 最近ではサブスクで音楽を聴くことが多くなり、今までと比べてずっと音楽が身近になりました。 ましてやTV番組離れが酷く、家にいてもprimevideo、NETFLIX、Youtubeば…
どうも たついち(@4YIns)です。 本日の記事は完全ワイヤレスイヤホンの新商品情報になります。 ロア・インターナショナル社は”PaMu Quiet”の正式発売を2020年12月7日より開始しました。 クラウドファンディングサイトの【Makuake】で約4千万円もの支援金を…
どうも たついち(@4YIns)です。 この記事では”SOUNDPEATS TrueAir2”のレビューを行います。 ”SOUNDPEATS Sonic”と同時に購入しました。 購入のポイントとして ◎カナル型が耳に合わないことがある ◎Airpodsへの憧れ ということで、インナーイヤー型の”TrueA…
どうも たついち です。 JVCよりノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン”HA-A50T”を発売するとのことです。 ▼出典:JVC JVCユーザーとして気になりましたので詳細を見ていきましょう。 JVCは以前”HA-A10T”を紹介しました。 ▼過去記事はこ…
どうも たついち です。 この記事では、”JVC HA-A10T”の実機レビューをお伝えします! 国内メーカーの5,000円台完全ワイヤレスイヤホンです。 評価は高いのにあんまり見かけません。 // リンク 正確には”JVCケンウッド” JVC HA-A10Tの概要 パッケージ外装、…